[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2022年、あけましておめでとうございます!
いつの間にか更新がすっかりさぼり気味になってました。今年こそ、定期的に!
と、毎年お正月に誓ってる気がしますが・・・。今年もよろしくお願いいたします♪
こちらニューヨークのお土産でいただきました、『Soapology』のスクラブです。
このお店はオーガニックソープやオイル、スクラブを扱うショップで、ニューヨークを訪れたら必ず行きたい場所!にあげられるほど有名なお店!なんだそう。現地の日本人マダムに絶賛されているそうです♪
でも残念ながら日本未入荷。大事に使います♪
蓮花と茉莉花の香りのこちらのスクラブ、ふたを開けるだけですっごい高貴な香りに包まれます。死海のソルトを使ったスクラブとあってかなりツブツブ感がありますが、わりと肌は弱い方の私が使っても特に影響はなかったです。それより、使用後のお肌がそれこそもっちもちプルン♪って感じでと~っても気持ちいいのです!!
しかしアメリカの製品っていうのはどうしてこんなに香りが強いんですかね。嫌いな香りじゃないからまったく問題ないけれど、でも夜使って次の日の朝浴室のドアをあけても、まだまだすっごく香りが残っているんです~!
素敵なお土産をありがとー♪
かなり年季の入った庭のザクロ。三年前に植え替えて、毎年心待ちにしていたけれど、花は咲けども一度も実がなったことがなく・・・。
やっぱりもう無理なのかな~と思っていたらなんと!今年はじめて実がなりました!しかも5つも!!びっくり!やってくれるわ~♪
何十個って実をつけてるザクロの木もあるけれど、ま~これだけ年季がはいった木なんだから5つでも十分すぎるくらい。感謝感謝です!
台風の度に、実が落ちちゃわないかものすごく心配してたけど、なんとか無事に収穫期を迎えました。自然にぱかっと割れてきたらもう早く収穫しないとダメなんですって。
お味の方は・・・。やっぱりちょっと酸っぱめ!笑 でも自然な甘さがなんともいえず。収穫出来て食べられただけでも大満足です!来年もまた実をつけてくれないかな♪
今日から神奈川近代文学館で公開される『中薗英助』展ー〈記録者〉の文学ーを見に行きました。
中薗先生は私にとって心から尊敬して憧れる作家であり、北京の大先輩でもあります。生前にお会いできなかったのは本当に残念ですが、没後10年というのもあっというまで信じられません・・・
私が北京の胡同、歴史について真剣にむきあうきっかけをつくってくれたのが先生の著書『北京飯店旧館にて』です。この本はそれこそ何度も読み返していますが、そのたび新鮮な気持ちになれて、ますます北京への愛が深まります。
ただ、私にとっては中薗先生=北京でも、世の中には中薗先生=スパイ小説という見方をされていらっしゃる方も多くいて、今回の展示でさらにそれを認識したといった感じです。
原稿や、作品、そして生い立ちなどフロアいっぱいに先生の歴史がつまっていて大変感動しましたが、貴重な資料がそれこそあちこちにあって、直接じっくり手に取って眺めてみたい・・・と思ってしまいました。
特に先生のもっていらした戦時中の北京の地図!地図を通してあの時代のリアルな姿が目に浮かぶようです。
北京にいる時、散策で発見した古く年代物の建物をたくさん写真にとってきましたが、昔それがなんであったのかわからずじまいの建物がいくつもあって、あの地図ならそれの答え合わせができる気がするんですけどねぇ。笑
終戦後に当時北京にあった北京神社で結婚式をあげていらっしゃる写真がありましたが、あの時代にまだ着物をきて神社で式をあげられたくらい、想像よりずっと当時の北京の治安は保たれていた・・ということなのでしょうか。北京神社なんて終戦と同時に壊されたもんだとばっかり思ってましたが、そうでもなかったようですね。
開催は4月22日まで。期間中は何度でも通いたいと思っています!ご興味のある方はぜひ!
先生の作品をご覧になったことがある方は、大満足できると思いますし、先生の作品に今までふれる機会がなかった方は、きっと先生の著書をすべて集めてみたくなってしまう事でしょう!
こちら、みなとみらい線元町中華街駅構内にはってあるポスター。
まるで俳優のポスターのようです・・・・♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |