[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 鎌倉扇ガ谷『OSHINO』
- Older : 鎌倉御成町 『鳥一』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鎌倉や江の島に遊びにきたとき、お土産に何にしよ~と思ったことありませんか?
そんな時、私のおすすめはこちら♪
まずは『三留商店』の『薬膳ソース』。なんと漢方にも使われる生薬(薬草)を使ったヘルシーなソースなんです。でも薬臭くなんてまったくなくて、甘さのなかに酸味があってなんともいえない深い味わい!瓶なので持って帰るのは若干重い・・・という欠点はありますが、でも一度使えばその味の虜になること間違いなし!
『三留商店』の『レトルトカレー』もおすすめ!これ、かなり本格的!はじめそれほどじゃないだろうとちょっと侮っておりました。スミマセン。中辛は見事に言葉通りに中辛!甘さは一切なし!辛い~というほどではないけれど、一口食べるとスパイスのぴりっときりっとした味わいが口いっぱいに広がります。これはいけますな♪さすがアナンさんとのコラボだけあります。
『三留商店』からもう一つ!オリジナルの『鎌倉ハーブスパイス』。バジルや昆布やしいたけなどオリジナルブレンドで作られたハーブスパイスソルト。この味ちょっと他にはないです。是非お試しを!
『三留商店』
鎌倉市坂ノ下15-21
電話:0467-22-0045
お次は江の島の老舗『中村屋羊羹店』の江の島名物『海苔羊羹』!ほんのりと青のりが感じられる緑色の羊羹。一瞬どんな味?と躊躇しますが、食べてみればわかります!これはいける!
はじめの一口は、インゲン豆をつかった白あんの甘さが口に広がるのですが、そのあとほわ~っと青のりの風味が口から鼻に抜けていきます!甘いのに磯の香り!このなんともミスマッチのようでいて、絶妙な組み合わせに脱帽です。珍しいから喜ばれること間違いなし♪
『中村屋羊羹店』
藤沢市江の島2-5-25
最後は『飲茶キッチン 豊龍(フェンロン)』の『ら~ちゃんのラー油』。辛さはかなりマイルドなので、辛い物好きにはちょっと物足りないかも。でも食べるという観点からいえば美味しいラー油であるといえます!干しエビや貝柱、ホタテとかいろいろはいってるそうだけれど、それらの旨みを全部はっきり感じられる、本当の意味で食べるラー油です!このままご飯に乗せて食べてもいい感じ。冷ややっこは最高です!贅沢な味わいのラー油であります♪ 私のお気に入りは、ゴマドレにこのラー油をプラス!ゴマの香ばしさと超あいます!!
『飲茶キッチン 豊龍(フェンロン)』
鎌倉市由比ガ浜3-10-12
一つ一つ買いにいくのは面倒・・これらお土産を帰り際一度に買いたい!という方にお勧めなのが、藤沢駅にある『湘南FUJISAWAコンシェルジュ』。
ここでなら上記のお土産が全部一度で買えます!他にもいろいろとお土産品が充実してるので一度のぞいてみてください♪
『湘南FUJISAWAコンシェルジュ』
藤沢市南藤沢1-1
℡:0466-50-0001
2016/11/11 美食de散歩 鎌倉編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |