[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 鎌倉山 『ユスラウメ』閉店
- Older : 川崎向ヶ丘遊園 『C'est une bonne idée (セテュヌ ボンニデー)』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前向ヶ丘遊園に仕事で行くときまった時に、初めていく街だったので何があるんだろうと調べてみた中で、気になったのがこちらのお店『セイロン』のシナモンロール。とにかくものすごい評判で手に入れづらいとあって、これはちょっと行ってみたい♪と、その時仕事帰りに寄ってみたのですが、確か14時開店ってことだったので14時半ちょっとすぎに行ってみたら・・・。
お店の前にはかなりの列が!まさか・・・!と思いながら並んでいたら、なんと私の二人前で完売!まじ?まだ開店して30分しかたってませんけど?小さな小さな間口のお店。開店してないと、よーくみてないと気づきませんね。笑
ということで、次回に持ち越しとなった幻のシナモンロール。しばらくしてまた向ヶ丘遊園で仕事が入ったので、今度こそは!と2度目のトライ。結構早くに仕事が片付いたので、開店の1時間以上前にお店の前にいってみたのだけれど、誰も並んでなかったので”そこまで待つ必要はなさそうね♪”と一時退散して、また余裕こいて14時開店の25分前に行ったらもう20人近く並んでた!
ひゃっ!やられた。やっぱりあのまま並んでるべきだった。1時間も前から近くにいながらこれで買えなかったらすっごいバカ!!慌てて並びながら計算。ここのシナモンロールは1日100個限定。現在20数人並んでて、1人4個までだから全員4個買ったとして・・・ギリギリじゃないの!
危なかった!ホントにすごい人気なんですねー、ビックリ!
辺り一面甘~い香りに包まれてます!そそられる!!!表に出されてる看板をみながら、何にしようか吟味。4つしか買えませんからねえ~。
で、最終選んだのが、定番シナモンとラムと黒糖。一つが大きい!こだわりのスリランカ産シナモンを使ってるというだけあって、本当にシナモンの上品な香りが鼻に抜けていきます。上のアイシングもたっぷりかかってるけど甘すぎたりはしないですね。
上のアイシングはそれぞれに味が違う模様。ラムと黒糖バージョンは、実はプレーンのものよりも美味しい!と感じました。上品なシナモンがふわっと感じられてアイシングの甘さとしっとりしたパンが素敵なハーモニーです。
ただ、家から遠いのもあるし、最低でも1時間は並ばないとならないことを考えると、美味しいけれどそうまでしてでも何が何でももう一度買いに行きたいか!と問われるとちょっと悩みますな~。
2018/07/22 ベーカリーde散歩 横浜編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |