[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 横浜元町『昭和ベーカリー』
- Older : 横浜日本大通り『CAFE de la PRESSE』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、御徒町のジュエリー街へ。紅橋市場でつくったパールのネックレスがいくつか糸がきれてしまったので、それの修理をしてもらいにいってみました。北京ならこんなのただでやってくれるんだけどねえ・・・
日本だとそうもいきません。高い・・・
で、友人と一緒に食事もしていくことに。御徒町駅すぐにある『延吉香』にいってみることにしました。
中華レストランのわりには、けっこう垢抜けた感じの店内。でもお客の姿はなく、東北料理と思ってはいったのに思いっきり四川料理とか書いてあって、こりゃ失敗か・・と思いました。
この手の中華のなんでもありレストランは、思いっきり日本人向けの中華の味付けにしてしまうパターンが多く、がっかりする確率が高い。
営業したばかりだったのかお店にいるのは中国語しか話せない店員さんだけで、困りはしませんでしたが
とっても中国♪だったのでそのまま席についてしまいました。
ここは徹底して東北料理を頼もう!と、まず拉皮と酸菜のスペアリブの煮込みを注文。
拉皮はちょっと感激するくらいおいしくて、このお店の評価がぐぐん!!とあがりました♪これはおいしい。
酸菜とスペアリブの煮込みは、うーん。お肉はほろほろと柔らかく酸菜も懐かしい味ですが、いかんせんマイルドすぎ。笑 酸菜はもっと酸っぱくないと!もっと発酵した酸っぱさがないとなあ~という感じですが、たぶんそれだと日本ではうけないんでしょうねえ。おいしいのに残念・・。
感激だったのは、羊肉串!とーーーーっても美味でした♪お肉が柔らかい!個人的にはもうちょっと脂がのってるほうが好みですが、でもまさかここでこんなおいしい羊肉串に出会えるなんて思わなかったです!!
酸辣湯も思わず頼んでしまったのですが、こちらも
お酢が違う・・・。中国の黒酢をつかうとやっぱりコスト的に無理なんでしょうか。日本のお酢だと、あのコクがでない。こちらも残念・・・。
二人でいったのであまり頼めなかったのが残念ですが、羊肉串もおいしかったし、
ぜひまた機会をつくって別の料理を楽しんでみたいです。どうしても本場のおいしさと比べて、中国と同じ味!!を求めてしまいすぎで、なかなか私の中の高評価をつけられないのですが、それでもこちら延吉香は”日本でこれだけ食べられたら満足かな”と思えるレベルだと思います。
『延吉香』
東京都台東区上野3-27-3 ハイヤビル3F ℡:03-5818-6033
2012/01/18 日本で食べる本場中国の味 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |