[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 横浜元町 『ひら』移転→『春鶯亭ひら』
- Older : 鎌倉手広 『なるせ』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日中華街映画祭に行った帰り、念願?!の『天龍菜館』へ北京時代の友人と一緒にいってきました。
ずっと行こう行こうと思っていながらチャンスがなく、やっと行けると思ったらなんと先代の名物親父は引退してしまった後とか・・・。がーん・・来るのが遅すぎましたね。
代がわりして味も雰囲気も前とは違う・・との評判でしたが、まあ以前を知らないのでね。
でも予約していったのだけれど、お客はとうとう最後まで私達だけ。うーむ・・・
お店の外にあったテーブルとイスがなんとも中国チックで懐かしい光景。
店内の壁にびっしり書かれたメニュー。これは迷います!!いろいろ惹かれたものはあったのですが、なにせ二人しかいないのでたくさんは頼めない。やっぱり中華は大勢でくるべきだった・・と反省。
まずはこちらのビールセットから。枝豆と叉焼、春巻きに酔鶏がついてお得!でもボリュームがあってけっこうおなかがいっぱいになります。笑
これが食べたかった”古老肉”!お酢がきいててお肉がぷりっぷりで美味。なんか久しぶりに古老肉を食べたな~。
こちらが噂のきくらげと金針菜と鶏の煮込み。しみじみ懐かしい味わい・・・。北京でもよくこういうの家庭料理にでてきました。量がた~っぷりあってとても食べきれませんが、なかなかの味わい。
ただ、先代のつくるこの料理は衝撃的なおいしさだ!とききましたが、そういう衝撃性はなかったかなー、私にとってはですけど。
こちらはお店のサービスでいただいたエビの春巻き。エビが丸々一本春巻きのなかにはいってますが、かりっと揚がっていてとてもおいしかったです。
でもこの時点ですでにギブアップ。チャーハンや麺類も食べてみたかったのですが、またの機会にとっておくことにします。
『天龍菜館』
横浜市中区山下町232 天龍ビル 1F
℡:045-664-0179
2012/10/14 日本で食べる本場中国の味 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |