忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/21

鎌倉小町 『ライ麦ハウスベーカリー』

こちらは、小町通りの一本裏通りにあるフィンランド人のご主人が作っていらっしゃる伝統的なライ麦パンのお店『ライ麦ハウスベーカリー』。

フィンランドの国旗をイメージさせる鮮やかなブルーが目印のお店は、カラフルでひときわ目立ちます。

雑誌で紹介されていたのをみてお邪魔して以来、けっこうな頻度で通っています。笑
ライ麦パン大好きなので♪ フィンランドはヘルシンキにちょっぴり滞在したことありますが、何食べても美味しかったので、ここに住める!と思いましたね。笑

こちらのお店はフィンランドの伝統的なパンをいろいろ楽しむことができます。まずは、
写真手前のカリャラン・ピーラッカ。”カリャラン地方のパイ”という意味なのだそうです。上にのってるのはミルク粥だそうですが、イメージと違って思ったよりあっさり。なんか柔らかいチーズみたいです。

そして左上のプレーン・ラハカ。ラハカはフィンランドの乳製品だそうです。さっぱりした酸味と甘さで食べやすい。クリームパンに近いけど甘さがかなり控えめなので、一風変わった味わいです。

 
一番上は、毎回必ず買うシナモンロール。これははずせません!!!

一番のお気に入りは、季節ものみたいですけど写真右上のヨウルリンプ。中身は何も入ってないけどずっしり重い!ライ麦50%に黒蜜とフェンネルスパイスを練り込んだ甘くてもっちりしたパン!もっちりとした味わいだけど決してもちもちじゃないので、もちもち系苦手な相方も大丈夫でした。黒蜜の柔らかい甘さのなかに、ふんわりフェンネル。決してきつくないので食べやすいしこれマジでダイスキです!

そしてライ麦パンプレーンとライ麦のはいった食パン。今流行りの生クリームたっぷりでふわふわもちもちの食パンとは一線を画しますが、健康的な視点からいったらこちらの方が体によさそう!笑 好みがわかれるとは思いますが、私は大好きです!

こちらのお店は奥にイートインコーナーがあって、コーヒーやパンがいただけます。フィンランドのお店らしいマリメッコのイスに座って、小さな中庭を眺めながら静かでまったりとした雰囲気が味わえるなんて、とてもすぐそこが小町通りとは思えない!

お取り置きもしてくれるので、鎌倉散策の際には早めにいってまずパンを購入してから


散策に行かれるのがおすすめ♪ この味、期待を裏切りませんよ!!

『ライ麦ハウスベーカリー』
鎌倉市小町2丁目8−23 鶴ヶ岡会館第3ビル
℡:0467-24-0229

拍手[0回]

PR

2019/08/10 ベーカリーde散歩 鎌倉編 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[03/16 佐藤]
 
 
最新記事
 
(08/23)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア
 
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村 
 
フリーエリア
 

鎌倉市ランキング