忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

鎌倉長谷 『シェ・サマンサ』

江ノ電長谷駅の横にある小さな路地をはいってちょっといくと、静かな住宅街にひっそりと
たたずむかわいい民家が現れます。それが『シェ・サマンサ』。古民家というとちょっとイメージが違うかな。築100年の古民家とかいうのではなくて、昭和の古い民家といったところ。

でもセンスがすごくいいので、玄関はいる前からテンションあがります!
玄関はいると木造の素敵な階段が目の前に。上ってみたいけど、カフェは一階。中は洋風な作りになっていて、おかれている椅子やテーブルもまた洋館風で素敵。

インテリアと食器とすべてにセンスがあって、マネしたくなります。ナフキンや、廊下の窓ガラスにもエッフェル塔が!なんだか古民家とパリの融合って感じですね。

店主のおじい様が建てられたというこちらのお宅、戦後女優さんも住んでいたらしく、年代物のアンティークも飾られていました。

ここではオリジナルのお醤油をつかったスイーツがいただけます。この時はマロンのロールケーキとチーズケーキを頼みました。どちらもお醤油でつくったソースがかかっていて、これが意外にも洋風のケーキとすごくあうんですね!

チーズケーキはわりとさっぱりした味わいでした。お醤油のソースの味わいはみたらし風のキャラメルソースといったところ。食べた直後はみたらしの味わいなんだけれど、あとから洋風キャラメルに変わっていくというか・・・。これはびっくりな美味しさです。
ロールケーキはしっとりふんわり。クリームも美味しい。渋皮煮もついて季節の味わいですね。

お茶はほうじ茶を頼みましたが、それぞれ色の違う鉄瓶ででてくるんです!鉄瓶だとお茶がさらにまろやかになったように感じます。これがまた素敵!お茶碗は中国の茶器でしたが、茶たくはオーナーのお母さまがつくったという鎌倉彫。美しい!

この雰囲気にすっかりはまってしまって、最近友人が遊びにくるたびにこちらに連れていっています。笑 
別の日に伺った時は、しょうゆキャラメルとクルミのタルトをチョイス。おしょうゆの香ばしいしょっぱさとキャラメルの甘さがすごくあいますね~♪
    
静かな雰囲気の中、優雅な気分でお茶や美味しいスイーツをいただきたい時におすすめしたいカフェです♪

『シェ・サマンサ』
鎌倉市長谷2丁目19−20
℡: 050-5328-1590



拍手[0回]

PR

2019/08/20 スイーツ&カフェde散歩 鎌倉編 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[03/16 佐藤]
 
 
最新記事
 
(08/23)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア
 
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村 
 
フリーエリア
 

鎌倉市ランキング