[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バス生活をしはじめてすぐに覚えた違和感は、日本のバスの中の異様なほどの静けさ。
北京でもバスに乗っていましたが、とにかく車内はうるさくて、混んでなくても静かだったことはほとんどなく
常に誰かしゃべってるか、携帯で話してるかで、とにかく賑やか賑やか。
それに比べて、日本のバスは信号でとまった時にエンジンを切ってしまうのもあって、停まった時なんてもう
しーーーん
としてて、隣の人の心臓の音まで聞こえてきそう。もう私にとっては地獄ですよ。
お願いだから誰か何かしゃべって・・・
って本気で思います。物音一つ聞こえないような不気味な静けさですから、携帯の音がなろうものなら、とんでもなく恐ろしい冷ややかな視線に取り囲まれます。
確かに、北京のあのみんなが携帯でしゃべりまくりっていうマナーの悪さもどうかと思いますが、でも逆に日本はあそこまで静かにしなくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。時折おしゃべりしてるおばさん二人組もいますが、もう会話丸聞こえ、状態ですからねえ。
公共の場で大声で騒がないというのは常識としても、あそこまで静かすぎるのは正直息苦しい・・・。
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |