忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/21

上野『アメ横センタービル地下食品街』

CIMG2048.JPG
















今日は、上野アメ横センタービルの地下食品街へいってみました。
噂に聞いていて、一度訪れたい!!と思っていたものの、なかなか機会がなく。
しかも前回御徒町に来たときによってみたら、月に一度の定休日!!でビル自体がお休み、でした。

そんなわけで念願かなって?!今日いってきたわけですが、噂通り、とっても日本じゃない空間でとってもおもしろかった!

入口には魚屋さんが何軒もあり、お店の従業員も中国人なので、”小姐!”と声をかけてきます。いいね、小姐!そうこなくっちゃ。妹妹と呼んでくれてもよろしくってよ♪

売ってるお魚もタチウオとかあって、なんだか妙に懐かしいんですけど・・・。

中国の食品を扱うお店ばっかりかと思っていたら、東南アジアの食材がメインなので、タイ料理の食材とかインドネシア、韓国の食材がいろいろあって実に楽しい!

中国食品も中華街にはない品ぞろえもあったりしてうれしい限り。中華街ではついぞ探せなかった私の大好きな山西東湖の黒酢がしっかり売ってありましたわ!感激!
CIMG2049.JPG











タイ料理の食材はとにかく種類が多かったですね。スパイス類も充実してるし、ここにきたら買えないものはないかも?!買い物に来てる人も日本人がほとんどいなくて、外国人ばっかり。
ハラールと書かれたお肉も売ってるし、地下街のお肉やさんなんて内臓系がもんのすごい種類あって、次回はしっかり保冷バッグ持参で来たい!!です。
 CIMG2050.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大好きなクエラピスもここなら買える!という情報があったので、いろいろ探してみたらパックされたクエラピスを発見!インドネシアの発酵食品テンペも売っててしっかり購入しました。
マコモダケの日本名で売られていた『茭白』は、私が北京でよく買っていた食材。あまりの値段の違いにびっくり!!でしたが、久しぶりに食べたくて買ってしまいました。

この日の夕食は、マコモダケの炒め物とテンペのから揚げ。 
堪能いたしましたっ!  

 

拍手[0回]

PR

2012/02/08 日本で食べる本場中国の味 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[03/16 佐藤]
 
 
最新記事
 
(08/23)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア
 
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村 
 
フリーエリア
 

鎌倉市ランキング