[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 上野『アメ横センタービル地下食品街』
- Older : 横浜中華街『海員閣』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元宵節のイベントにはふられましたが、食事は前から気になってた上海飯店へいってみることにしました。
ネオンぎらぎら宣伝派手派手の店が多い中華街のなかで、こちら上海飯店はかなりのひっそりモード。
気を付けてないとうっかりお店の前を素通りしてしまいそうなくらいです。
若干開きづらい(笑)ドアをきしませながら店内にはいると、ちょっと怖そうな感じのご主人が
愛想というサービスを完全に断ち切った応対で、座るのに少々勇気がいりました。笑
店内は人もいなかったというのもあるのですが、暖房はあまりきいてない様子で、ひたすら寒いっ!
せまい店内にいろんなものがつめこまれていて、正直きれいなレストランとは言い難い・・・が、逆に私たちはこういう方が好きなので、
これには苦労しませんがなにせ、寒い。笑
最初に頼んだのは、白菜の甘酢漬け。
これがシンプルなのに、しっかりと味わいがあって、おいしい!こういう前菜も手が混んでるというのは、お料理にもかなり期待がもてるというもの!
こちらはモンゴウイカの葱和え。炒めものかと思ってましたら、さっと湯通ししたイカの和え物で、とってもぷりぷり。葱と香菜との相性も抜群ですが、なにしろこのタレが
おいしかった!中国を思い出す味。おいしすぎて止まりません~。
量が少なすぎるのが本当に残念!もっと食べたいっ!
こちらは牛モツ炒め。これもおいしい!ビビって帰らなくて本当によかった!
『上海』飯店だからか?全体的にちょっと甘目の味付け。
でもにんにくの芽がしゃきっと全体の味わいをしめてます!
麻婆茄子もいけます!辛さはかなりマイルドですが、茄子の火の通り加減がばっちりで
実に美味!ごはんにかけて食べたくなりますね。
しめに頼んだのは、ピーマンと肉炒めの麺にしました。麺は細麺。とろっとしたスープによくからみます。ピーマンもしゃきしゃきであっさりした味わい。
いや~大変満足であります!
初めはおっかなかったご主人ですが、時間を追うごとにどんどん明るくなっていって(笑)、さっきの人とは別人かしら?と思うほど、最後は中華街の歴史なんぞをいろいろと話してくれて、とっても話好きなおもしろい方でしたわ♪
『上海飯店』
横浜市中区山下町138(香港路)
℡:045-651-2522
2012/02/06 日本で食べる本場中国の味 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |