[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 東京深川 『みの家』
- Older : 茅ヶ崎香川『小食堂みずき一丁目』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラグビーワールドカップで日本中が沸いていた10月。生まれて初めてラグビーの試合をみに”味スタ”まで行きました。で、ちょいと調べてみたらなんと!前から一度行ってみたいと思っていたポーランドのドーナツであるポンチキを売ってるお店『ポンチキヤ』が味スタすぐ近くにある!!ということで、試合前にここで腹ごしらえ♪と考えて早めに出発してまずお店へ。
お店は、柴崎という駅から歩いてすぐのところにありました。駅前はラグビー一色!いいですね~~♪気分ももりあがりますね~♪
とても小さいお店で、女性店主が一人で切り盛りしてました。見るからに忙しすぎて大変・・って感じでしたね。ポーランドの美味しいスープ、ジュレックがあると壁にメニューが張ってあって、興奮して注文しようとしたら、今年は作れませんとのこと。今はイベントとかそういうのでいっぱいいっぱいなんだとか。そーなんですね・・・。
この日だけ、なのかこの期間だけなのかはわかりませんが、食事メニューも数が少なかったです。お店の入り口に、出来たらテイクアウトでって張り紙があったそうですが、小さくてまったく気づきませんでした。笑 でもその割にはお客さん、結構みんな店内で食べてましたね。
まずは、ビールとオレンジリキュールのはいった大人のバナナジュースで乾杯。まさに大人の味わいです。♪
そして、ポーランドのソーセージ”キェウバサ”のはいったサンドイッチを注文。これは、ポンチキの生地で作ったオリジナルサンドイッチなのだそう。
ソーセージが独特。ジューシーというよりお肉がぎっちり詰まってるって感じですね。
それから、ポーランドの水餃子、ピエロギのお肉バージョンをいただきました。スパイスがきいててもっちもちの生地と相性いいです!
そして、楽しみにしていたポーランドの定番、バラジャムのポンチキを!最高級のダマスクローズを使って手作りされた香料なしの薔薇ジャムのポンチキは、軽い食感のふっわふわドーナツ!おいしい~~♪バラジャムはいわゆる香料臭さはまったくなくて、レモンの酸味がすっきりさをプラスし、バラの香りが引き立って芳醇な味わい♪甘さ控えめで、好きだわーこの味!!
お土産にチョコレートとお酒のはいったカスタードを♪どちらも持ち帰って食べても美味しかったです!けどお酒のカスタードは完全大人向け!笑
ずっと食べたかったので今回念願かなってうれしかったですが、さすがに柴崎は遠いですなあ・・・。笑
『ポンチキヤ』
東京都調布市菊野台1丁目27−20
2019/12/26 美食de散歩 東京編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |