[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 鎌倉小町 『tavernaccia 』
- Older : 鎌倉七里ガ浜 『PacificBakery』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年七里ガ浜散策にいった際、立ち寄ったのがこちらのお店『宇李』。住宅街のど真ん中、本当に外観は普通の民家なので、うっかりすると通り過ぎちゃいます。
ご自宅を開放したレストランはアットホームな感じで、なんだか知り合いの家に遊びにきたみたいな感じです。
韓国人のおかみさんが一人で切り盛りしていらっしゃるので、時間はちょっとかかります。まずはキムチで乾杯♪辛さ控えめで美味しいです。キムチの乳酸菌はヨーグルトの1000倍!らしいです。
もう一組お客さんがいたので、だいぶ待ったのですが、待たせたからといってチヂミをサービス
してくれました♪。ジャガイモやらお野菜たっぷりです。いわゆる小麦粉の生地がたっぷりのとこと違って野菜がたっぷり!なので、野菜の旨味がきいてます。それに、お酢のきいた出汁をたっぷりつけて食べるのです!これは新しい美味しさ!
注文した定食は二つ。一つはプゴク定食。聞いたことない名前だったので、どんな内容だったかきいてみたら干しタラのスープの定食なんですって。”夏でもあったかいものをおなかにいれるべき”とイチオシされたので、迷いなく決定。これ、優しい旨みです。味的には強い味じゃないけど、干しタラの優しい塩気がじんわりと感じられます。一緒についてきたアミの塩辛をプラスすると塩気もアップするけど、同時に旨味がすごくアップするんです!アミの塩辛はあみの塩漬けをかってきて、それに焼酎やごま油、唐辛子なんかをいれて、アレンジして作っているそう。
おかみさんは、時々やってきて、”あみをいれろ”とか”ビビンバは底からしっかり何度もかきまぜろ”とか、”アミとたべると消化がいい!”とかいろいろ教えてくれます。笑 タラのスープにご飯をいれろといわれて、その通りにしたらほんっと美味しかった!
それから石焼きビビンバ定食。こちらのビビンバは、辛くないです。野菜がた~っぷり!辛みはあっさりとしてます。コクのある旨味がつまった、バランスや味わいや彩りを丁寧に考えられて作られたビビンバという感じです。
スープもちゃんと考えられててビビンバにあうスープなんですって。確かにけっこう薄味ですが、でもビビンバと一緒に食べるとちょうどいい!
食後はなんとピアノの演奏つき!でした。びっくりした!沖縄から青森等、全国からお客さんがやってきてもう15年ですって。人気の理由はその丁寧さとサービスのよさ?でしょうか。本格的な韓国料理を味わいつつ、世話好きのおかみさんとのやりとりが楽しいお店です。
『宇李』
鎌倉市七里ガ浜東4丁目7−8
℡: 0467-31-3109
2021/02/02 美食de散歩 鎌倉編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |