[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 鎌倉十二所 『cucina italiana ACCI』
- Older : 逗子葉山 『cafe PRATO』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一度行ってみたいと思っていた北鎌倉の『和さび』。店構えも雰囲気あって、古民家のたたずまいが高級感あります。カウンターでは大将が握るのを目の前でみることができるし、見ず知らずの方々とも話がはずむ独特の雰囲気がありますね。
前菜は賑やか!塩辛はしっかりとした塩気でお酒によくあいます。つぶがい、生牡蠣にかんずりだったかな、この辛さがあいますね。たらこはほんのりした塩味。メジマ+辛み大根はすごくあいます、脂がのってるのでね。白子はあま~くてとろ~り。
そして、イシダイ、ひらめ、アオヤギ(本来のなまえはバカ貝)と続きます。
ひらめは大根おろしが上に乗ってるけどさっきのとは違って、辛みなくてポン酢味。アオヤギはしっぽがたってる 甘い!だけど、がり、かなり辛いんですけど!
しゃりがほんと小さいので食べやすいです、酢も軽い感じ。
漬けはいい具合につかってて、しまってる!
とろはすごい脂なので、わさび強めでちょうどいい!
イカは海苔がいい味だしてます!お醤油はかかってでてくるんだけ、、イカは柚子が上にのって塩味きいて爽やか!
アナゴはとろけるくらい、ふんわり♪
かんぴょう巻きは色が黒々!こだわりの栃木のかんぴょうなんだそう。肉厚でかんぴょうなんだけど、甘くなくてしょっぱいのです!新鮮
卵ふんわりねっとり。山芋?が入っているのかなあ。ケーキみたい。
大人、な空間のなかでいただくお寿司でした。
『和さび』
鎌倉市浄明寺2-2-1
℡:0467-25-2767
2022/02/12 美食de散歩 鎌倉編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |