忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

鎌倉腰越 『野菜フレンチSUZU』

記念日の前倒しで昨年末に訪れたのは、腰越の『野菜フレンチSUZU』。過去にも機会はあったのですがなかなか予約のタイミングがあわずようやくの訪問。
スパークリングでお祝い

そしてお待ちかねのアミューズは40種類の湘南野菜!美しい!!!野菜もこんなに小さくたくさん並べられると宝石みたいな美しさですね♪
前菜はコールラビの器に盛られたコールラビ、ホタテ、シャインマスカット。ふわふわ泡はグリーントマトで作られているそう。コールラビがシャキシャキしてホタテの塩気とシャインマスカットの爽やかな甘さがあいます。
もう一つの前菜はハガツオの上にコールラビ、おかのりという野菜を乾燥させて佃煮みたいに炊いたもの、そしてソバの実がのってて、それをナスタチウムというちょっと辛みのある葉っぱでくるんでいただきます♪とっても斬新。おかのりがすごく美味しくてびっくり!おかひじきは聞いたことあるけど、おかのりなんてのもあるのですね!!!ねっとりしたハガツオに甘じょっぱいおかのり、そしてカリカリ香ばしい蕎麦の実をナスタチウムというちょっと辛みのある葉っぱでくるんでいただきます。
スープは安納芋とマッシュルーム。生のマッシュルームがしゃきっとして濃厚だけど甘すぎない安納芋とよくあうんです。
 
魚はさわらと自家製ベーコンをキャベツに重ねてトマトソースを添えたもの。染み出たスープがこれまた絶品で!残さずスプーンで飲み干したかった!!笑
ホットワインも追加。シナモンがきいててほんのり甘く、好きな味。
お肉は店主が山口出身ということで、山口県産の秋吉台高原牛のランプのロースト。これがハンパじゃなく美味!柔らかいしでもお肉のぎゅっとした赤身の甘みと言いますか、これぞお肉!といった感じ。いやあ、これは美味しい!!付け合わせの紫じゃがいもも味がすっごく濃くて、ペースト状になったのと揚げたのと両方の味わいが楽しめる!
パンは自家製のパン。これも美味!お代わりは豆腐のはいった自家製パンでこれがふっわふわ。

デザートはイチジク+ブルーチーズのロースト。こんなにイチジクとブルーチーズがあうとは思わなかった。横にちょこっと飾られた生姜のチップがすごく辛いんだけどレモングラスのジェラートとも相性ばっちりで、さっぱりとして美味しい。
もう一つはフォンダンショコラと蜂蜜のジェラート。優しい甘さのジェラートと濃厚なチョコがベストマッチ♪

どれもすべて美味しくて大満足♪またなにかの記念日の時、伺いたい!


『野菜フレンチSUZU』
鎌倉市腰越3丁目1−21
0467-31-2506


 


 

拍手[0回]

PR

2022/02/16 美食de散歩 鎌倉編 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[03/16 佐藤]
 
 
最新記事
 
(08/23)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア
 
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村 
 
フリーエリア
 

鎌倉市ランキング