忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

鎌倉佐助 『麹style』


だいぶ前になりますが、ランチで行こうと思っていたお店が予約してないため入れず、
さてど~しようか~?と困っていたところにたまたま立ち寄ったのがこちら『麹style』。以前からここにお店があるのは知っていたのですが、いつも混んでるイメージで入ることはなかったのです。今回もだめかな?と思いながら入ってみたら、すぐ席につけました♪

2019年の6月にオープンしたばかりのこちらのお店は、外観も素敵ですが、店内はどこも真っ白で、明るい日差しがた~っぷりと差し込みます。

ランチはいくつか種類があって、何にしようか迷います~。結局鎌倉野菜と麦塩こうじの豆腐チーズのランチをチョイス。

まず、黒麹の甘酒が食膳に出されました。

ほんのり酸っぱい味わい。麹をこれだけで味わうことってあまりないのでちょっと新鮮。

お次は豆乳ポタージュ。

写真だとよくみえないけど、カプチーノみたいに泡立ててあるので、さらにふんわりなめらか。塩麹で味付けしてあって優しい塩加減です。かどがないというか、塩味がきつくないって感じですね。

そしてメインのサラダ!

鎌倉野菜も味わい深い。お豆腐は、周りに麦塩こうじがまぶされてて、クリームチーズにアンチョビを和えてるような味わいのしっかりした豆腐です。ねっとりとクリーミーで美味しいけどパンチが強いですね。ドレッシングは、自家製麹ドレッシング。麦の黒麹で作ってるんですって!味わいはかなりお味噌ですね。どちらかというと、主張の強いドレッシングといった感じかな。

ご飯は、玄米と白米の間のぶつき米というお米だそうです。量も少ないので女性受けしそうですね。とにかく体にめっちゃ優しそうで、食べて健康になりそうな気がします。店内女性しかいないのはそういう理由でしょう。

食後は、黄麹で作った甘酒がついてました。ふんわりしてますね。

  ただいまデザートフェアということでケーキついてきました。ラッキー♪

優しい甘さで柔らかい、甘酒で作ったガトーショコラ。しっかり甘いのに、お砂糖は使ってないんですって。罪悪感なく食べられるとのこと。確かに♪

ここでは、麹作りの講座もやってるそう。お店で作ってる自家製麹を販売もしてるんだそうです。初めて聞きましたが、麹クリエイターというものがあるらしい。面白い!

麹Style
鎌倉市佐助1丁目13−17番1号 テラス 1F

拍手[0回]

PR

2020/04/06 美食de散歩 鎌倉編 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[03/16 佐藤]
 
 
最新記事
 
(08/23)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア
 
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村 
 
フリーエリア
 

鎌倉市ランキング