[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 鎌倉小町 『DRAGON BURGER 鎌倉 』
- Older : 代々木上原 『michiru』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年日本民藝館に行った際に、たまたま通りかかったこちらのお店『ラ・ファソン 古賀/La façon koga 』は、外観からして何とも洗練されたフレンチがたべられそうな雰囲気で、一目で”絶対美味しいはず♪”と気になっていました。今回駒場公園の前田公爵邸を見に行くことになりまたこのエリアに行く用事ができたので、それなら!と予約してみたら、すんなり日曜日ランチが予約出来ました!こちら、この場所で20年やってる老舗の人気フレンチのお店でした。
昼間なので、奥の明るいテーブル席がよかったけれど、団体が入ってるのか空きがなくカウンターへ。でもシェフの料理がじっくりみれて楽しかったです。まずはワインとジンジャーエールで乾杯。スープはバターナッツのスープ。濃厚な甘さですね。
サラダはドレッシングがすこぶる美味しい!酸味がしっかりしててこの味大好き♪砂肝のコンフィとスモークした鶏肉がはいってるんだけどこれがまたびっくりするくらいの美味しさで、食べる手がとまっちゃうくらい美味しさに驚きます。思わず二人で顔を見合わせて、”なにこれ!美味しい!”と同時に言ってしまったほど。笑
私は魚で、相方はお肉をチョイス。魚は白身のポワレ。も~びっくるするくらいお魚がふっわふわで優しい味わい。調理するのをみてたけれど、ほんと一瞬ですね、ちらっと熱を加えるって感じであんなのマネできないけどだからこそこれだけ美味しいのがつくれるんですねえ。バジルのはいったレモンバターソース?かな、酸味が少しあってでもお魚と相性抜群!
お肉は意外にもけっこう薄い豚肉で。もっと分厚いのを想像してたのでちょっとあれ?ってなったけど、ぜんぜん硬さとかなくてま~これも驚くほど柔らかい。そしていわずもがなこのソースが絶品。パンにつけて最後までしっかりいただきました。やっぱフランス料理はソースが命なんだなあとしみじみ思わせる味わい。
デザートは、マロンパイと自家製のミルクプリン。プリンはもうとろとろで、でも卵の香りがしっかりする濃厚な味わい。マロンパイもマロンの味わいが甘すぎなくてちょうどいい。
お会計はランチとしてはちょっと普段ない金額だったけど、でもこれだけ美味しいものが食べられたら悔いなし!代々木上原の人が本当にうらやましい。近所にこういうお店あるなんて最高。ま、だからってそうしょっちゅうはいけませんけど。笑
『ラ・ファソン 古賀/La façon koga 』
東京都渋谷区上原1丁目32−5 ロイヤルマンション 1F
℡: 03-5452-8033
2021/04/17 美食de散歩 東京編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |