忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

藤沢 『モダン割烹銀平』

以前藤沢で出していたお店でミシュランをとり、銀座に進出、5年たって、藤沢にまた新たに敷居の低い割烹を!ということで開かれたのがこちら『モダン割烹銀平』。外観はというと、とても割烹に見えなくて洋風居酒屋って感じです。笑 まだ寒かった頃に伺いました。

しかしそんなお店の雰囲気とは逆に、でてくる料理すべて本格的。”鯛とおばんざい”というキャッチコピーだけあって、おばんざいめちゃ充実。それに、安い!一皿350円でこのボリュームそしてこの味!信じられません。素晴らしすぎる。


 煎茶サワーはちゃんと煎茶を入れてくれるところから!一味違う高級感あるサワー。梅酒は山田十朗という梅酒。これが甘さぐっと控えめで梅の酸味を感じる爽やかな梅酒で美味~。山田錦に十朗という梅を漬け込んだとか。何も考えずにソーダ割りにしたけど、これはロックで味わうべき梅酒かも。

藤沢トマトは、おしゃれなガラスの容器にはいってて見た目からしてキュート。出汁の味がすると思いきや、甘い!爽やかな甘さとレモンの酸味でなんかデザートみたいな感じでした。

まずはポテトサラダに銀杏。銀杏はちょっと高価だったけど、普通の銀杏と大きさからして全然違う!高級感あります♪

鯛わたはしっかり濃いめの味なので、お酒にあいますな。

海老しんじょもこれまた最高!海老の味がとにかく凝縮されてるのに信じられないふんわりさ。こんなに美味しいのは犯罪です!唐揚げも唸る美味しさ!味がしっかりしみてて外はカリッと。

天ぷらは鯛に太刀魚にタコ。どれも美味ですが、太刀魚がはんぱなく身がふっわふわで感動の美味しさ!太刀魚が一気に高級魚に化けた感じ。

ナスの煮びたしは、思わずどうやって作るんですか?ときいてしまった。ナスはかなり高温で揚げるのがポイントだそう。生姜がびしっと味を引き締めてて永遠に食べ続けられそうな味でした。

メニューにつられて頼んでしまったおでん。大根シミシミ~、いわし天、とちお揚げも。

そしてこの季節に最高のおかず、牛すき♪

〆は、鯛飯のおにぎり。いや、もう最高!鯛の香りがふわ~っと香るおにぎり最高です。

もう絶対また行きます。駅からちょっと歩くけどそれも気にならないわ~、この美味しさなら!


『モダン割烹 銀平』

藤沢市藤沢1006ー1ー105
℡:0466-97-3020

拍手[0回]

PR

2021/05/01 美食de散歩 鎌倉編 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[03/16 佐藤]
 
 
最新記事
 
(08/23)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア
 
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村 
 
フリーエリア
 

鎌倉市ランキング