[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 藤沢 『モダン割烹銀平』
- Older : 鎌倉大船 『麺處 かねこ 』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
龍口寺の骨董市にいくと、必ず寄ってしまうのがこちら『上州屋』。湘南でどうして上州なのかと思ってましたが、なんと初代は上州から婿入りしてきたのだとか!なるほど、それで上州屋!海が近いから釣り道具のお店となんか関係があるのかと思ってしまってました。笑
なんで知ったかというと、酒饅頭についてた栞を見たから!買ってみて正解♪ 笑
なにしろこの酒饅頭、食べた瞬間麹の香りがほんのりする優しい味わいで、中のこしあんがしっとりねっとりで本当に上品。どことなく懐かしい味わいだなあと思ったのも道理で!
上州から婿入りした初代が、彼地の酒まんじゅうを片瀬まんじゅうとして売り出して評判をよび、いつしか上州屋と呼ばれるようになったとのこと。郷愁を誘う味わいのはずです。笑
買って家に戻ったらちょっと硬かったので、蒸し器で蒸したら皮がふんわりもっちり♪ いやはややはりふかしたてが最高に美味しいですね。
すあま、みたらし、あん団子等すべて美味!やはりお餅が美味しいのがポイント高い!酒まんじゅうは神奈川の銘菓に指定されてるそうです。
栗蒸し羊羹は栗の美味しさが際立つ、甘さ控えめのあっさりした味わいでした。
お正月に行ったときは、元旦から営業してました。で、花びら餅をゲット!これもとても上品♪ 求肥のやわらかな甘さと白味噌あんのしょっぱあまさがベストマッチ。宮中でたべられていたといいう雰囲気そのまま。
茶饅頭もゲットです。甘さはほんのり、こしあんがし~っとりとして美味!
これからもず~っとお店を続けてほしいですね♪
『上州屋』
藤沢市片瀬海岸1-5-3
℡:
2021/04/22 スイーツ&カフェde散歩 湘南エリア編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |