[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 藤沢本町 『松月堂わびすけ』
- Older : 東京銀座 『PAIS VASC』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の夏、お世話になってる先生のミニリサイタルを見に行くべく東京へいってきました。午後の開演なのでランチをその前に食べようと、妹と待ち合わせして予約したのはこちら『SAKAKI』。以前いった『Dobro』のすぐ近くでした。東京駅八重洲口から余裕で歩けます~。
平日ランチは洋食で、夜は本格フレンチ。土曜のみコースだけど、夜に比べたらわりとリーズナブルなランチを頂けるそうです。
老舗だけあって店内も独特な風格あるたたずまいで、いらしてるのも品のいい年配のご夫婦やセレブ風の親子連れ。若干場違い感あるなあと思っていたら、後から半袖短パンの若いカップルも入ってきて、ちょっとほっとしました。笑 3500円のコースは前菜とメインを一つずつ選ぶタイプ。前菜が種類も豊富でほんと迷いました。ちょうど朝の番組でさんまが今年も不漁と聞いてたので、メニューにあったさんまのマリネに心が動きましたわ。
アミューズはポンデケージョ、タコス風味のタルト、甘くないとうもろこしのクリームブリュレ。すべて美味!ピリッとスパイシーなタルトが特に美味しかったです。しかし甘くないとはいえアミューズにクリームブリュレ出るとわかっていたら、デザートにクリームブリュレ選ばなかったんですけど。だったら違う食感楽しみたかったので、オーダーの際に教えてほしかったわ~。笑 でもとうもろこしの新しい食べ方はとても新鮮に感じました。
写真は撮るの忘れましたが、パンの付け合わせの鴨のリエットがマジ絶品です。残りを持って帰りたいくらいでした。
前菜も華やか!なんて言うか一品一品ひねりがあるというか工夫があるというか、メニューから想像するのとちょっと違ってそれが新鮮で嬉しいですね。お皿の上のお花畑みたいで、テンションが上がります!さんまそのものも美味しかったですが、一皿の全体のバランスがすばらしく良いです。どこを食べても味がぼけないというか、心配りされてるというかほんと美味しくて幸せ♪
妹はタルタルの前菜にしてました。
メインは妹がホホ肉のワイン煮込みに私が羊のグリル。羊のグリルはこれまた柔らかさが絶妙で、こんな気取ったところじゃなかったら、手づかみで骨の周りについたお肉をしゃぶりついて食べたかったくらい!ナイフとフォークじゃ無理ですわ~、それが心残り。付け合わせのミニハンバーグがこれまた最高!予想に反してスパイシーなんですよ!これが羊とむちゃ合うのです!モロッコのミートボールみたいにスパイスたっぷりな味付け。手が込んでますねえ!憎いねえ!
ほほ肉も信じられないくらいホロホロしっとりで、唸りました!
デザートはクリームブリュレ。これは濃厚で美味しい。でも感動したのは妹の頼んだ桃のコンポート。上にヨーグルトのアイスが乗っていて、桃の下にはヨーグルトのブラマンジェみたいのが隠れてました!楽しい!この驚きがいいですね!あまーい桃にこのヨーグルトが爽やかなのです!
是非洋食ランチも夜のフレンチもきてみたいです!
『 Restaurant SAKAKI 』
東京都中央区京橋2丁目12−12 サカキビル 1F
℡:03-3561-9676
2019/12/10 美食de散歩 東京編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |