[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 鎌倉御成 『鎌倉Roti Girl』
- Older : 鎌倉長谷 『 Lumière du b 』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
湘南エリアのフリーマガジンで”海の近く”という雑誌があるのですが、いつも見かけると必ず手にとってじっくり熟読してます。だって美味しそうなものがいろいろ紹介されてるんですもの♪
で、2020年掲載されてて美味しそうだな~と思ってお取り寄せしたのは下記3つ。
『サイウア』、『しらすの沖漬け』、『ホーリーバジルブレンド』
まずはチェンマイソーセージである『サイウア』。これはタイハーブたっぷりのスパイシーなあらびきソーセージ!でも日本で作ってます♪注文すると冷凍便でやってきました。一袋に3っつ入り。
”一袋でも送料がかかってすみません”という一言メッセージが商品と一緒に入ってましたが、なんだか丁寧な仕事してるっていうのが感じられてうれしいですね。
一本がけっこう大きくて、食べ応えあり。お味はもうそのままタイ!まさにタイ!なんだかバンコクの屋台にいるような感じになれます。
レモングラスがすっごくきいててめちゃジューシー。辛いっちゃ辛いけど、唐辛子のスパイシーさをしっかり感じるので、辛いの好みの人にはたまらない味わい。しっかり辛さを感じるのでだからこそ旨い!辛いの苦手な人はマイルド味もあるらしいのでそちらをおすすめします。シンハ
ービールがすすんじゃいますよ~これは!取説通りに調理すればいいだけ、余計な調味料は一切いりません。これだけで十分味がしっかりしてて楽しめます~。
レモングラスのチリオイルも別の機会に購入してみましたが、これがまたタイの味というかエビの味がすっごくきいてる、本場タイの雰囲気をめっちゃ感じるチリオイル!
辛さはかなり抑えめです。私にとってはマイルドすぎるくらいかな?笑 でもザクザクとした食感、レモングラスの爽やかな味わい、ぴりっとした感じがま~なんにでも合いますね。万能です!!
『食べて旅するエスニック』
https://ethnicworks.theshop.jp/items/35765239
お次は『しらすの沖漬け』。
これは正式にはお取り寄せではないのですが、”うみちか”に紹介されてて美味しそうだな~と思っていたところ、藤沢駅の『湘南スーベニールズ』で冷凍で販売されてるのを発見!これは買わねば♪ということで、買ってみたら大当たり!すでに何度もリピートしてます。笑
ねっとりとした味わいで、生シラスっぽいけど塩辛っぽくもあり、これは日本酒と相性ばっちり!水揚げしたばかりのしらすをすぐに漬け込んでできるこの沖漬け、かなりおすすめです!
『湘南スーベニールズ』
藤沢市南藤沢1−1 南口2階コンコース JR 藤沢駅
最後は『ホーリーバジルブレンド』。
ホーリーバジルはすっと体にしみ込んでいくようなハーブティ。ハーブティ好きには好まれる味だと思います。バジルとありますが、いわゆる誰もが想像する一般的なバジルの味わいは感じません。バジル苦手な人にも全然問題ない味。クコの実の甘さとみかんの爽やかさが際立つ味わい。きりっとしてます。美味しいけどお値段はちょっとしますな。
『いわしや』
https://www.facebook.com/ocha.iwashiya/
2021/01/19 お取り寄せde散歩 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |