[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 鎌倉極楽寺 『la maison ancienne』
- Older : 鎌倉御成 『鎌倉Roti Girl』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西鎌倉のモノレールの駅前にお店ができたときから、ずっと『鎌倉山倶楽部』という人気の飲食店の茶寮かと思ってたのだけど、雑誌やフリーペーパー等で紹介されてるのを目にして気になってたので昨年の夏に行ってみましたが、そことはまったくの別会社だそう。ちょっと紛らわしい名前ですね。笑
奥にも席はありましたが、カウンターで♪じっくりメニューをみましたが、お茶以外にお酒も飲めるんですね!素敵♪ とにかくメニューが面白いのです!お茶の概念を打ち壊すアイディア豊かなメニューばかり。ビールで点てた抹茶とか、お茶のカクテル茶クテルとかね、いろいろ試したくなりますね~!
私は、やぶきたの煎茶の蜂蜜漬けと柑橘のソーダ割、”煎茶スカッシュ”を。
お茶葉の蜂蜜漬けってどんな味?と思ったけど、このお茶はもともとマスカット風味のお茶だそうで蜂蜜漬けがすごく爽やか。ほろ苦さと甘さがいい具合。食べられますよというので食べちゃいました。美味しい!煎茶と柑橘って爽やかの相乗効果ですね!
茶葉は目の前で秤にかけてくれます。秤がまたアンティークでかわいいし、重りは一円玉!
それから広島産のレモンを使ったレモンの寒天とレモンシャーベット、上にチーズケーキののったパフェも注文。小さくてちょうどいいですね。レモンが美味しいのがよくわかります~。寒天も最高。レモンの風味がぎゅっとつまってる感じ。
相方は静岡のお茶でいれた焼酎、”ふくみ茶酒”を。
急須に茶葉を入れて、焼酎を入れて点てたのを飲ませてくれる!斬新!でもお酒なんだけど飲んだ後口に広がるのはお茶の苦みのある風味。面白い!その後お湯割りバージョンで。一度で2度美味しい!新しいお茶の世界をしった感じです。
本日のおつまみなんてのも日替わりであるので、夜は19時までしかやってないけど、カフェとしての利用以外にも楽しめそうです!いや、いいお店みつけたわ~。
『鎌倉倶楽部茶寮 Teahouse Kamakura』
鎌倉市津1040−50
℡:0467-32-1000
2021/01/21 スイーツ&カフェde散歩 鎌倉編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |