[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 鎌倉由比ガ浜 『一平』
- Older : 横浜吉田町『BAKE ROOM』
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちら『貴馳走坊 あ・うん』はミシュランの1つ星を獲得した、北鎌倉の会席料理店「幻董庵」の支店と雑誌に紹介されていたお店。なんでもお店のご主人は昼は北鎌倉の「幻董庵」、夜は大船のこの厨房に立つのだとか。
けっこう前に訪れたのですが、ずっとブログにアップし忘れてました。お店は、しかしながらびっくりするぐらい庶民的な路地裏にありましたよ。雑居ビルをはいって階段をのぼった先ですが、店内は落ち着いた雰囲気♪
ご主人はみたところとても若い人のようでした。おかみさんは年配の方だったけれど接客がすばらしく、非常に居心地のいいお店です。まさに大人の隠れ家にぴったり♪
電話で予約した時、この日はコースのみって言われたような気がしたのでコースを頼んでいたのですが、どうやらアラカルトでも大丈夫なご様子。笑
つきだしはあん肝。さっぱりとしていてお酒がすすむけれど、まあそんなに新鮮さはないかな、あん肝は。お酒は日本酒と梅酒をいただきました。
まずはまだい、かんぱち、水だこ、ほたてのお刺身の盛り合わせから。かんぱちはネギ巻。これが超さっぱりでいい感じ。お刺身はみんな甘くてほんっと美味しい!
お次は、カモのローストと焼きなすにぶりの照り焼き。ぶりの照り焼きは甘くなくて、上品な味わい。タレの味でごまかさない!って感じでちゃんとぶりの美味しさも味わえます。
いずれも素材の味を生かした味付けで、濃すぎず、いや~奥深い!!
柚子釜にかぶとサーモンと白子!このダシがたまらなく美味しいです。とろりとした出汁まで最後しっかりいただきました。味はしっかりしみてるけれど、決して濃くない!食材の味が生きてる~って感じます。
たこのさつま揚げ。紫芋のしんじょ。あんぽ柿の天ぷら。ほ~そうくるか!という組み合わせは斬新!そしてそれぞれに味わいが新鮮なんです!
〆のごはんはタコ飯!しょうがとタコのい~い香り!おなかいっぱいなんだけれど、もっと食べたくなってしまう味。ネギがいいアクセントになってました。さっぱり食べられますね。
おしんこと赤だしとともに完食!
デザートはドラゴンフルーツ、ゆずの甘露煮、くるみ羊羹、黒豆だったかな?のういろうでした。どれも柔らかい甘みでくどくなくさっぱり食べられます。
いや~どれも上品な味わいで大変満足いたしました~♪次回はぜひアラカルトを頼んでみたい。メニューをみせていただいたら美味しそうなお料理たくさんありました~!
鎌倉市大船1丁目22−19
℡:0467-47-8151
2017/08/10 美食de散歩 鎌倉編 Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |