忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

鎌倉小町『poiger ポアジェ』

知り合いが絶賛していたフレンチ『poiger ポアジェ』。なかなか予約取れずようやくの訪問をしたのはコロナが蔓延するずっと前。今では鎌倉に遊びに来る友人に、フレンチでおすすめは?と聞かれたら絶対ここを紹介しちゃいます♪
外観も店内もちょっと日本じゃないみたいで洗練されたフランスの香り♪素敵!

ランチは3500円と3800円のコース。フレンチにしてはわりとリーズナブルな設定。この日はまずリースニングで乾杯。
前菜はさわらの炙りのマリネとパテドカンパーニュ。マリネはフランボワーズビネガーのドレッシングが本当においしくて!なんていうかコクがあって爽やかで、とまらない。さわらはしっとりねっとりとしてマリネによくあう。鮮やかな野菜達が本当にきれい。切り口を美しくそろえるだけでこんなにも芸術的になるのか!

パテはすっごくジューシー。こってりとした味わいでワインに最高ですね。

お次は私はスープ。バターナッツかぼちゃのスープは濃厚。中に赤エビのソテーまではいってる贅沢さ。

相方のもう一つの前菜は真タラの白子のムニエル。これがもう絶品中の絶品!しらこの独特な臭みやしつこさは微塵も感じさせず、かりっと焼いてあって中はとろとろでアツアツ!上にのってる揚げたレンコンとピクルス風の蓮根にウイキョウのサラダとピュレが全体をびしっと決めてて、こんなにもいろんな味わいの組み合わせなのに、すべてがひとつになってきっちりまとまって、美しいハーモニーを奏でる。いや、感激でした、唸りました。

メインは私がコガモのむね肉のロースト。ブルーチーズソースが全体をひきしめます。もっとブルーチーズの色をしたとろりとしたソースと思っていたのに、さらっとしたブラウン色で、あれ?と思ったけど味はブルーチーズ!すごい美味しい。そしてコガモの柔らかいこと!ジューシーだしかみしめるほどに旨味がでてくる感じでこれまたとまらない。メルローとカベルネフランのワインがまた味わいをひきたたせます。

相方は黒ムツのポワレ。黒ムツも脂がのってるし、下にした付け合わせの橙白菜やシェリービネガーソースがすっごくあってる!面白い!

デザートは、モンブランとりんご&ショコラムース。りんごのはビターでかなり大人のためのケーキ。ラム酒のきいたクリームがさらに大人感。アールグレイの紅茶が最後口の中にほのかに香ります。


モンブランはもう何もいえない。perfectな美味しさ。パイのパリパリなこと!サクサクではなくてほんとにパリッパリ。中のクリームも栗の濃厚な味わいで、栗の上品な甘さにノックアウト!

こんなすばらしいお店があったなんて!出会えたことに感謝!

『poiger ポアジェ』

鎌倉市小町1丁目11−9


℡:0467-25-2258

拍手[0回]

PR

2021/09/24 美食de散歩 鎌倉編 Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
[03/16 佐藤]
 
 
最新記事
 
(08/23)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(08/16)
(08/15)
(08/14)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
P R
 
 
 
アクセス解析
 
 
 
フリーエリア
 
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村 
 
フリーエリア
 

鎌倉市ランキング