[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お店に伺ったのは昨年末の忘年会シーズン。事前に予約できたけれど、大人気で18時からの1時間半のみ!はしご計画にしてまずはお店に向かいました。非常にわかりづらいとはいわれてましたが、道順的にはたいしてわかりづらくもないのですけど、普通のアパートというか民家を入っていくような入り口なので、入り口を見落とします。
思いっきり見落としました。笑
このオープンの灯りが目印。進んでいくとこんな工場みたいなドア。ここ?と思いながらめっちゃ重い扉をあけると、ご到着~。
店内は燻製の香り一色!すでに満席!すごい!
飲み物からして燻製です!写真左から、まずは燻製ビールのレッドアイ。それほど燻製の味はしないけど、美味しい!。でも一番美味しかったのは燻製ビール♪
前菜はちょっとずつの盛り合わせを頼みました。卵はさすがにうまい~。サーモンは王道すぎると思ったけど、とりあえず頼んだらこれがめっちゃおいしかったです♪
脂ののりまくったサーモンは燻製されていい感じに脂が落ちて、スモーキーさが加わって絶品!もっと頼めばよかった~。いぶりがっこは特に。想像のできる味。
燻製チーズもはずしませんね!王道ですが、これもマストですな。
写真下段の左から、こちらは燻製ベーコンのシーザーサラダ。これは燻製されたベーコンが美味しい!
そして燻製豆腐!美味!!チーズもはいってるらしいです。濃厚クリーミーさがたまりません♪でも小さい!1人1個楽勝です。3人でちびちび分けるのはちょっと・・・。笑
りんごとブルーチーズはりんごが燻製されていいかんじ。りんごの燻製?って思ったけど甘さが抑えられておつまみに合うのです♪
とにかく1時間半しかいられなかったので、パパパッと注文しましたが、他にも美味しそうなものがいろいろ。是非また来てみたいです!さーてはしごはしご♪お次は牛タン~。
『燻製キッチン』
050-5869-3826
品川区大井町3-4-8
先日、妹と待ち合わせての久しぶりの大宮。大宮来たからにはナポリタン以外は食べられない!!ということでいってきました『ひいき屋』です。
前回『伯爵邸』だったので今回は違うところにということで行ってみましたけど、駅から歩いてすぐにあってわかりやすい位置です。お昼時をずらしていったけれど、それでもすごく混んでました。さすがに待つことはなかったですけど。
ランチセットでスープとサラダ付き♪
鉄板ナポリタン、こちらもボリュームがすごいです!大宮のナポリタンはボリュームが多いのが特徴ってことなんでしょうかね?
こちらは妹が頼んだハンバーグとのセット。どちらもたっぷりです!かなりおなかはちきれそうになりました。王道の鉄板ナポリタンは間違いのない裏切らない美味しさ。クリーミーな感じではなくて、こってこてのケチャップ。懐かしの喫茶店のナポリタンという感じで、ケチャップで口の周りが真っ赤になっちゃうかんじ。笑
まだまだ行ってみたいお店がたくさんある大宮ナポリタン。次回も楽しみ!!!
『ひいき屋 大宮東口店』
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-23 2F
048-642-7233
先日大学時代の友人と久しぶりに集まり、南新宿へ。どこへいこうか考えて、友人たちの職場に近い南新宿で一度行ってみたいと思っていた、1982年創業の老舗カンボジア料理店『アンコール・ワット』へ。代々木に勤めてる友人曰く、あまりに有名でテレビにもよく出てるからかえって足が遠のいていた、とのこと。
お店の人はカンボジアの方だそうだけど、笑顔がかわいらしい。
牛肉のたたきの辛いサラダとプノンペンビールでまずは乾杯!!これ、かなりあっさりとしたビールですね。サラダは辛いとあったけど、確かにけっこう辛い!でもどことなく中華を思わせる味わい。
生春巻きは、ベトナムとはまたちょっと違った味わいでどちらかというとさっぱりとした感じでした。
ほたてのタマリンド炒めは、なんかご飯の上にのっけたくなるような懐かしいような味で、ビールにもあうし、とっても美味しい!香港とかで出てきそうな味付けです。
蟹肉と春雨の煮込みはもういうことなし!ほんっと蟹の味が春雨にじゅわ~っとしみ込んでて、
これは人気なだけありますね。それにしてもこれもどこか中国的な味だなあ。
牛肉のサテーは、柔らかさといい味付けといいちょうどいい!もっと食べたかったのだけれど、
けっこうおなか一杯。時間もおしてたのもあって、最後一番楽しみにしていた麺までたどり着けなかった!それが何より悔やまれます・・・。
駅からも近いし、かぼちゃのデザートも食べてみたいから、また再訪したいな♪
『アンコール・ワット』
東京都渋谷区代々木1-38-13 住研ビル 1F
Tel:050-5593-4554
だいぶ前の話になりますが、4年前ブラジルワールドカップ観戦でブラジルへ向かう時、観戦チケットを持っているとビザ代が無料!ということで、ブラジル領事館までいって申請したのですが、その際ブラジル領事館内にあるショップ『南米市場KYODAI MARKET』 を発見!
店内はかなりの品数で、気分は一気にブラジルへ~♪
本格的なチュニジア料理のお店として古くからある『HANNIBAL』 。ずっと行ってみたかったので、先日高校時代の友人と一緒に近況報告を兼ねての食事会でいってみました。
駅から路地裏をくねくね行くので若干わかりづらい。笑 来るときすごく遠回りしてしまいました。でもかわいらしい外観のお店。店内のタイルもかわいい♪
オーナーは接客から調理からすべて一人でやってて大変そう。でもお客さん絶えずきてて人気のお店みたいですね。まずはフムス!これ、大好き!自家製パンはかなりハードな重たいパンでした。パンについてきたのがヘリサという絡みペースト。これがけっこう辛い!
柘榴のリキュールとイチジクのリキュールをそれぞれ頼んだけど、イチジクはけっこうきつい!笑
そして来る人みんな頼むという名物の”ブリック”を!あっつあつ!中から卵がとろ~り。なかなかに食べにくいです。笑 レモンをしぼって食べるとさっぱりでいい感じ♪
メインはラムのクスクスを。ラムの臭みはあまりなくて、トマトの味が濃いですね。
オーナーはとにかく陽気でちゃらい系のおじさんで面白い。笑 ほかにもいろいろ食べてみたいメニューはありましたが、やっぱり人数多いほうが楽しめそうです。
『HANNIBAL』 *閉店
東京都新宿区百人町1丁目19−2 大久保ユニオンビル1F
Tel:03-6304-0930
先日銀座のギャラリーで開かれた友人の展示会をみにいった帰りに寄ったのが、こちらのアナゴのお店『つきじ芳野吉弥』。元々は銀座のアナゴのお店にいきたかったのだけど、予約できなかったのです。笑 でバスにのって築地まで行ってみました。銀座で初めてバスに乗ったけど意外と便利だしけっこうスムーズ。これはいいかも♪
二階席へ案内されました。そこにあったのはあなごの形でつくった置物。かわいい♪
で、まず頼んだアナゴの昆布締め。これ一番おいしかった!絶品であります~!!!まったく臭みはないし柔らかくお酒がすすみます!
こちらは白焼き。やはりちょっと生臭さがあるかな~。でも薬味がいろいろあるのでそれで食べるとあまり気にならない。
アナゴの佃煮も珍しくておいしかったです。
〆はやっぱり煮アナゴとアナゴのかばやきの”ばかしあい”を頼みました。
煮アナゴよりアナゴのかば焼きのほうがおいしいはず!と思っていましたが、ところがどっこい煮あなごのほうがずーーーっと美味しかった。これは失礼いたしました。次回からは煮あなごオンリーでいきたいですな。笑
『つきじ芳野吉弥』
東京都中央区築地6-21-5
Tel:03-6278-7079
桜新町にきたのなら、寄ってみたかったカフェに寄り道。それはサザエさん通りにある『Lien de SAZAESAN』。
カフェは北欧っぽいイメージであまりサ
噂のパンケーキを注文。形がサザエさん!!かわいい♪ 生はちみつとホイップクリームのパンケ
焼きたてではないのか温かくはないですね。でも生蜂蜜はほんとおいしか
早稲田散策の最後に向かったのは、『gootara cafe』。エリアを神楽坂とするにはちと離れているかも!?辺りが暗くなってからの訪問というのもあったけれどネットの地図ではたどり着けなくて、何度も電話してようやく到着。行ってみると、迷うほどのところではなかったんですけどね・・・。笑
行ってみて初めてわかったのは、イートインできないってこと!てっきりできるのかと思っていたのですが、なんでも外にパラソルと椅子やテーブルをだして食べられるようにしていたら、すぐ裏にあるお寺の敷地の為、禁止令がでてしまったとか。で、ベンチのみがあるということでしたが、ま、どちらにしろ今日は雨だったので外で食べようにも食べられませんけど。笑
なので持ち帰りだけ。ロティのプレーンとヌテラバナナにしました。
この焼いてる感じが、屋台感溢れてますね♪ なにせバンコクで初めてrotiを食べた時の衝撃的な美味しさが忘れられなくて、それで調べたらここにある!って言うんで今回無理やり予定を詰め込んだ次第。笑
こちらヌテラバナナ。が、後からThailand roti にすればよかったとちょっと後悔。ま、次回にとっておきますか。でもヌテラも甘すぎず、ココナツたっぷりで意外とあっさりしてました。
こちらはプレーン。多めにかって冷凍冷凍!
そしてプレーンは絶対にこうして食べたかったバターとメープル!の組み合わせ笑
ここのはいわゆる現地のジャンキーな感じではなく、材料にもこだわっているそうで軽い味わいのロティです。変に油でギトギトしてないから、食べやすいしヘビーじゃないからいいわ~!バターとメープルとの組み合わせはやっぱり最高!
近所にほしいわ、このお店。仕事帰りにちょっと寄り道ってわけにはいかない距離だものねえ。
『gootara cafe』*神楽坂店閉店
東京都新宿区筑土八幡町2-1
℡:03-5656-5647
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |